ぱどさんの取材で特集は「ご褒美スイーツ、高級な…」ということで考えてみたんですが「ガトークラッシック」というお菓子が思う浮かびました。これは東京で修行時代に
藤生シェフの下で作ったいたガトーなんです。大変シンプルなルセットですがそれゆえにごまかしがきかないと思います。なかなか最初の頃は触らせてくれなかったケーキです。

ショコラ、バターを乳化させてココアを入れています。

ココアが入って生地が締まったところに良質の生クリームを入れて更に乳化させます。どうです?この艶!ボクは「照り」っていいます。良い生地は良い照りがあると思います。

卵黄や粉類を合わせたらメレンゲを途切れなく、リズム良く、サックリと合わせていきます。もちろん「照り」を出すまでね。そうして低い温度でオーブンに入れます。次回はカットした断面を載せますね。お菓子の名前はガトーショコラとかガトークラッシックとかが一般的ですが今回はボクの思いを込めて「ガトーエミリー」にしました。藤生シェフが独立する前に勤めていたお店がエミリーなんですよ。ボクの良い思いでのお店でもあるんです。