長野で1年かけて作られたリンゴをやっとお菓子にできます。^^
無農薬に近いので、
安心して皮ごと使えます。
バニラ、シュガー、〇〇を加えて、煮込みます。^^
わかりますぅ?湯気に力があるのが。 厨房いっぱいに焼きリンゴの香りが。
水は使ってません。すべてリンゴからの水分なんですよ!ジューシー!!
見てください!出来上がると、こんなにきれいな赤いシロップが出来ます。
1晩寝かせるとリンゴに染込んでいい色と味になります。
この色
は紅玉でなくちゃっ、それも
安全安心なね!
スタッフ山本が今日のボクの仕込みをメモってます。
チェックはしても明日から彼に任せます。だから真剣ですね。
ラップスさんのラッピングもピッタリだし、いい感じです!^^
このリンゴは当分はハーフ&ハーフの「
リンゴとさつまいも」のタルトに使いますよ!
9日からお楽しみにねっ。